Netflixで配信中の『グッドガールズ 崖っぷちの女たち』シーズン1を観た感想です。
1シーズン全10話ですが、10話目を観るまで勝手に10話完結のミニシリーズと思い込んでいたため、続きが気になる終わりかたをされて一人衝撃を受けました。
シーズン2への更新は決まっているようで安心しました。
『グッドガールズ 崖っぷちの女たち』のあらすじ
不倫をしている上に借金も抱える夫を持つ主婦のべス、シングルマザーで、元夫から子どもの親権訴訟を起こすと言われたベスの妹アニー、ベスとアニーの友人で娘が腎臓の病気を抱え、治療費の捻出に四苦八苦しているルビー。
それぞれがお金に困っており、そんな崖っぷちの状況から抜け出すため3人はアニーが働くスーパーマーケットに強盗に入る。
しかし、盗んだお金がギャングのもので、3人はギャングからお金を返すよう脅されてしまい・・・
『グッドガールズ 崖っぷちの女たち』シーズン1の感想
子持ち主婦ベス、アニー、ルビーの3人がそれぞれ抱える事情によりお金が必要で、切羽詰まった結果スーパーに強盗に入るというトンデモないストーリーです。私も子持ち主婦だけど、いくらお金に困ったからって強盗に入ろうとは思いませんけどね。
しかも盗んだお金がまさかのギャングのお金で、知らずに使っちゃった後からギャングから返せと脅されるという展開。
お金がないから盗みに入ったのに返せるわけない3人の主婦は、ギャングのボスリオの指示によりニセ札の運び屋の仕事をすることに。
それで何とかチャラになったんですが、なんとベスはギャングとの仕事を続けたがって、アニーとルビーもそれに巻き込まれて・・・。
ひょんなことから悪事に手を染めていくってストーリーはありがちですが、まさか主婦がギャングと取引ってところが新しい。
ベスは4人の子持ちでプチセレブな主婦、アニーはちょっと尻軽なスーパーの店員でシングルマザー、ルビーはダンナが警官見習いで、3人ともギャングとは縁遠いはずなんですが、ズルズルとギャングとの仕事を続けちゃいます。
特にベスは自らリオに近づいて仕事を得ようとし、すっかりその刺激に引き込まれちゃってます。ベスは美人で賢く、まさに貞淑な妻そのものなんですが、ダンナがビッチな秘書と浮気した挙句借金まみれだってことがわかり、何かがふっきれたんでしょうね。同じ経験なくても主婦ならベスの気持ちがわかるような気がします。
そのベスを演じるのはクリスティーナ・ヘンドリックスで、常に胸元に目がいっちゃう(笑)お人形さんみたいな顔に超グラマラスなボディーがスゴい。日本だったらぽっちゃりさんに分類されそうな体ですが、下半身が細いのと顔が小さいせいで太めには見えないうらやましいスタイルです。
そんな完璧な妻がいるのに浮気する夫は本当にゲスなんですが、ベスがギャングと仕事し始めてからゲス夫との関係性が少しずつ変わり始めて、それがとても面白く見ものです。このダンナ、たぶんSだな。
アニー役はメイ・ホイットマン。子どもの頃から女優をやってて、『デスパレートな妻たち』や『LAW&ORDER:性犯罪特捜班』などにもゲスト出演しているようです。アニーは言動がハチャメチャでトラブルメーカー的な存在ですが、アニーにハラハラさせられるおかげでこのドラマが面白くなっている部分もあります。
ルビー役は女優兼コメディエンヌのレタ。日本ではほぼ無名ですが、表情や言動がコミカルでほんと笑わせてくれます。3人の中では一番マトモな存在で、お金が必要な理由も一番同情できる。
注目人物はギャングのボス、リオ役のマニー・モンタナ。とにかくカッコいい。私は観たことありませんが『西海岸捜査ファイル グレイスランド』にレギュラー出演しているようです。
ギャングっていっても大物感もないしチンピラ風ですが、陰があってクールな風情がそそれらます。
ベスもリオに魅かれてるんじゃないかな。マジメな子が不良を好きになる図式です。なんだかんだでリオに会いに行ったりしてるもんなー。リオもベスのあのオッパイが気になっているハズ!(笑)
見どころもありますが、それなりにツッコミどころもあります。スーパーの強盗に入る3人ですが、アニーはさておき、ベスとルビーはボディにかなり特徴が(笑)いくら覆面被ってるとはいえ、絶対バレるでしょ。しかもアニーが働くスーパーだから、アニーの声で従業員気づくでしょ。
FBIが追うぐらいリオはギャングの大物のようですが、自らベスの家にやって来て脅したり、仕事の依頼や取引にもフットワーク軽くやってきます。そういうのは大体下っ端の仕事だったりしますよね。リオの立場がよくわかりません。
まぁそんなこんなで主婦3人が裏街道をまっしぐらかと思いきや、色んな問題勃発で終盤は波乱が起きまくります。ギャングとの仕事はもちろん、主婦たちの家族間にも次々と問題が。それぞれの家族が抱える問題もこのドラマの見どころです。
10話で完結と思っていた私は、こんなんで完結できんの?と心配してたら、まさかのクリフハンガーで終了。シーズン2が気になって仕方がない。
海外ドラマの1シーズンの話数がどうやって決まっているのかは知りませんが、10~13話ぐらいがテンポよく飽きずに観られますよね。
主婦目線のストーリーなので共感できる場面も多いので、細かいことは気にしない私のようなミーハー主婦には楽しめるドラマではないでしょうか。