『SUITS/スーツ』シーズン7 第2話のあらすじ・ネタバレ&感想です。
先日とうとうレイチェルことメーガン・マークルとハリー王子の結婚式が執り行われましたね。
シーズン1からずっと観てきたレイチェルがまさかイギリス王室の一員になるなんて。ハーヴィーもマイクもビックリですよね~。
前回はコチラ。
『SUITS/スーツ』シーズン7 第2話のあらすじ・ネタバレ
事務所のトップになったハーヴィーは、自分の実力を誇示しようとジェシカの古い顧客を切り、新しい顧客の獲得のために古い友人のアレックス・ウィリアムズを事務所に迎え入れようとするが、アレックスは代表の座を要求してくる。
ハーヴィーは、アレックスを代表に加えることをシニアパートナーであるルイスに話し、ルイスは反対するもハーヴィーの強引さに渋々承諾する。
しかしルイスはなんとかアレックスを代表にすまいと、裏でアレックスの顧客を奪おうと動く。
ハーヴィーは、アレックスの件の承諾を得るためジェシカに会いに行いにシカゴへ。ジェシカは、自分の力を見せつけたいのはわかるが焦りすぎだ、とハーヴィーをたしなめ、二人は言い争いに。
NYへ戻る道中でアガードと話し、落ち着きを取り戻したハーヴィーはアレックスを代表にするのはやめる決断をする。アレックスも納得し、代表ではないがハーヴィーの事務所へ移ることに。
さらにカトリーナから、弁護士ではないドナがシニアパートナーになることで、誰でもこの事務所のパートナーになれると思われることは納得できないと言われ、ハーヴィーはドナにシニアパートナーの撤回を話し、ドナは代わりにCOOになることで合意する。
マイクはプロボノの案件に取り掛かる。交通事故で死んだ妻の保険金の支払いが保険会社から拒否されており、夫が支払いを求めるという依頼だが、保険会社の弁護士はマイクの経歴詐称の過去を持ち出して、裁判になればその過去が不利になる、とマイクを脅す。
依頼人からも嘘をついていた、と責められるマイク。依頼人のためにこの案件をレイチェルに代わりにやってもらおうと考えるも、ハーヴィーにダメだ、と言われてしまう。
マイクはレイチェルの助けを借り、以前に関わった企業スパイを使って、保険会社の幹部が社員たちに、汚い手を使ってでも保険金の支払いを拒否しろと指示しているという証拠を得る。
その証拠をネタにマイクは保険会社の弁護士と取引し、裁判をすることなく無事多額の和解金を得ることができる。
スポンサーリンク
?
『SUITS/スーツ』シーズン7 第2話の感想
ロイヤルウェディングしてた人がドラマに出てるなんて変な感じです。アメリカではもう放送が終わってるからそんな気しないんでしょうけど。
メーガンは確かにキレイな人だけど、そこまで華やかでもないしプリンセスになるって感じではないけどなあ。よっぽど性格がいいんでしょうか。
ドラマの話に戻りますが、今回はルイスにキュンキュンです。ハーヴィーが昔からの友人を代表にするって言い出したもんだから嫉妬でメラメラ。
事務所の事を考えてそんな新入りが代表になるなんて・・・って言ってるけど本当はせっかく友情が芽生えてきたハーヴィーを取られたくないんですよね。必死にハーヴィーの好きなスポーツネタをドヤ顔で話すルイスがかわいい。
ルイスはハーヴィーと絡んでる時は本当にかわいいんですけど、敵とみなした時の攻撃の仕方が最強に憎たらしいので、好きな時と嫌いな時のギャップがすごいです。
ハーヴィーはアガードにすっかりゾッコン(死語?)で面白くない。アガードは、ドナやスコッティなど強くてデキる女タイプとは違って癒し系ですね。
だから惹かれたんでしょうか。でもハーヴィーには強い女が似合うような気がします。アガードはなんか違うな~。最後はドナとくっつく展開もまだ捨てきれません。
そんなドナは結局シニアパートナーにはなれませんでした。そりゃそーだ。カトリーナの言う通り、ドナがシニアパートナーになったら誰でもなれちゃうって思われてしまいそうですよね。
いくらスーパー秘書でも、ドナの活躍を知らない人からしたらしょせん秘書ですもん。弁護士から反感買う事は間違いナシです。
カトリーナはドナを気遣いつつ、自分の意見をちゃんとハーヴィーに言ってカッコよかった。カトリーナは気が強いけど情に厚いところもあるし好きです。めちゃ美人だし。
ドナも好きだったけど、前シーズンで変な機械(ザ・ドナだったかな?)でビジネスしようとしたあたりから、ん??って思うようになり、前回シニアパートナーになりたい発言からさらにちょっと・・・。
仕事できるし秘書で終わりたくないんでしょうけど、変な機械のビジネスも意味わかんないし、急にシニアパートナーって。ちょっと迷走してるような気がします。
マイクのプロボノは無事解決してよかったです。無事弁護士になれたけど経歴詐称の過去はしばらくついて回りますよね・・・。私でも経歴詐称の過去がある弁護士は雇いたくないですもん。
今までは「ニセ弁護士」っていう秘密がバレないかというハラハラ感が常にありましたけど、それがもうないと思うと少し寂しい気がします。
マイクのウリだった驚異的な記憶力もいつからか発揮されるシーンがなくなってきてますし。フツーのデキる弁護士になっちゃいましたね。
新しく事務所に来ることになったアレックスはどうなんだろう?波乱を巻き起こす存在になるんでしょうか。少なくともルイスはアレックスと仲良くなるのは難しそうですね。嫉妬メラメラだし。ハーヴィーも大変になりそうです。