Huluで配信中の『僕が教えるアメリカ成功術』シーズン2 第8話のあらすじ・ネタバレ&感想です。とうとう最終回!クリスプはどうなってしまうんでしょうか。
前回はコチラ。
あらすじ・ネタバレ
ベンとキャムはクリスプの行く末の件でケンカをしたまま連絡を取っていません。ベンは一人でヨシのもとを訪れ、クリスプの商標権を譲ることを承諾します。ヨシは“クリスプBYヨシ”のロゴのデザインを提案してきて、ベンは時間をくれと言います。
キャムはラスタ・モンスタの舌下スプレーの件をレネに謝罪しに行きます。そして他州で売りさばこうとしたところをカリブ人協会に没収されたことを伝えるとレネは激怒します。キャムは自分が何とかするといいますがレネに追い出されてしまいます。
仕事をクビになり傷心のレイチェルは元上司のイーディに会いに行きます。泣きつくレイチェルをイーディは慰めますが、レイチェルがまたイーディのもとで働きたいというとそれは拒否しました。そんなレイチェルの家にティムが訪ねてきます。ティムはレイチェルがクビになったのは自分の事を記事にしたせいだと責任を感じているのと、レイチェルの文章力を買い、“ネアンデルタール”の広報にならないかと誘います。レイチェルは快諾します。
キャムとドミンゴはカリブ人協会のトンプソンに面会しに行きます。そこで舌下スプレーの件はレネは関係ないと訴えますがトンプソンは聞く耳を持たず、レネには償ってもらうと言います。キャムはレネを脅迫すれば殺されるぞ、と言いますがトンプソンは銃を取り出してきて逆に脅してきます。キャムは舌下スプレーを返してくれたらそれを売りさばいて2万ドルを渡すとトンプソンに提案し、トンプソンはそれに乗ります。
その頃レネはトンプソンを脅そうと彼の家に忍び込み、トンプソンを拉致します。しかし拉致したのは別の男で、その男はトンプソンの恋人でした。レネはそれをネタにトンプソンを脅し、ラスタ・モンスタをカリブ人協会を認めさせます。
ベンはヨシとのビジネスの関係を解消する決意をします。ベンは、ヨシとの話し合いの中でヨシがベンとナンシーとの関係に気づいていると勘違いして謝ってしまい、本当にヨシにバレて殴られます。ナンシーともヨシとのことでケンカ別れします。
キャプランが矯正施設に収容される前に送別パーティーが開かれ、ベンとキャムは顔を合わせることになります。気まずい雰囲気の中、ベンはヨシとビジネスを解消したことを伝え謝ります。そしてベンはキャムにガズークスのお金でオフィスを持とうと言い出します。どういうことか理解できないキャムにベンはアンディを覚えているか、と言います。そこへアンディが現れ、アンディは、ベンが謝罪と依頼の電話をくれて、もう一度クリスプの代理人になったとキャムに言います。そしてガズークスの発注分はアンディの叔父の工場で作ることになったことも伝え、キャムはテンションが上がります。
ベンはアンディからガズークスの次は何を作る?と聞かれ、ジーンズ、と答えます。するとその場にいたキャプランとドミンゴが、着ているジーンズのタグを見せます。するとそこには“クリスプ”のロゴが。驚くキャムにベンは、テーラーを見つけた、と言います。キャムは、やってやる!と言ってベンと抱き合い、みんなで盛り上がるのでした。
スポンサーリンク
?
感想
最終回だけに色々ありましたね!やっぱりベンはクリスプを手放しませんでした。予想はついてましたけどよかった~。ヨシはダサいし。お金は稼ぎたいけど、自分の作ったブランドを乗っ取られるなんてイヤですよね。
アンディなんてすっかり存在忘れてたけどこんな最後においしいとこ持ってくなんて!ベンに結構キツいこと言われて最初は代理人解消されてたけど、それを許してくれてまた代理人してくれるなんてほんといい奴だわ。
ナンシーとも長続きするわけないと思ってたけど別れてよかった。最後もイヤな女でしたよ。でも彼女がいなかったらガズークスとの取引はなかったわけで。ベンにとっては出会ってよかったのかな。
レイチェルも最後の最後までウザかったなあ。元上司のイーディに泣きつくとは。しかももっかい雇ってって言ってたしー。さすがにそれは無理でしょ。ティムに雇ってもらえてよかったねー。
レネに関しては、今回一番複雑な気持ちになりました。カリブ人協会との確執はなんとか解決したんですが。でもその件でデビーに嘘をつき、デビーはそんなレネに愛想を尽かしたんですよね。レネが嘘ついたり、真っ当に生きれないことに不安を感じてレネとの別れを決意したようです。カリブ人協会の後ろ盾を得たことでラスタ・モンスタの販売に関しては成功に一歩近づきましたが、それと引き換えに私生活は残念な結果になってしまいました。
もとからシーズン2で終了予定だったのか打ち切られたのかはわかりませんが、少し消化不良の部分もありつつ、でもなかなか良い終わり方だったと思います。全然「アメリカ成功術」は教えてもらえてないですけどね(笑)