photo credit:HBO
Huluで配信中の『僕が教えるアメリカ成功術』シーズン2 第2話「売り込み大作戦」のあらすじ・ネタバレと感想です。
前回はコチラ。
あらすじ・ネタバレ
商品の在庫を抱えるベンとキャムは、クリスプの販売代理人になりたいと名乗り出てきたアンディに会いに行きます。しかし、アンディの会社は二人の想像と違い、作業服が専門で、オシャレなショールームや、バーニーズへのツテなどもなく、あるのはアンディの熱意だけで、二人はアンディに販売代理人を任せるかどうか思い悩みます。
キャムは、友人のルルに販売代理人の件を相談すると、バーニーズに商品を置きたいならナンシーというバイヤーが適任だと言われ、ナンシーのブランチ会に連れていってもらう約束をします。そしてルルをデートに誘いますが、断られてしまいます。
レネは、お金を貸していて返済が滞っている会計士の男にラスタ・モンスタの広告制作を依頼します。会計士の男が紹介してきた広告プランナーの提案は、“ラスタ・モンスタ”のロゴ入りウエアを着たスケーターの過激な動画を撮り、ネットで配信して広めるというものでしたが、スケーターのスポンサー料が高額だったため、レネはキャムたちが以前スケボーのデザインをしたときにモデルにしたウィルフレドに近づき、“ラスタ・モンスタ”の顔になるよう迫ります。
旅から戻ったレイチェルは新しく雑誌社に就職先を決めますが、自分のやりたい事がわからずモヤモヤし、友人のドミンゴを呼び出し、彼とマリファナを楽しみます。
ベンとキャムは、アンディの販売代理人の件を断り、バイヤーのナンシーのブランチ会に行き、ナンシーにクリスプのサンプル品をを見てほしいと話しますが、全く相手にされず、しまいには家を追い出されてしまい、持ってきたサンプル品を忘れて帰ってしまいます。
その夜、ベンはナンシーの家にサンプルを取りに行きます。ナンシーは、サンプルの一着を息子が着て行ってしまった、息子は見る目がある、と言います。ベンは喜び、再びナンシーに一緒に仕事がしたいと伝えます。ナンシーは、考えておく、と言うのでした。
スポンサーリンク
?
感想
クリスプなかなかうまくいきませんね~。せっかく販売代理人が名乗り出てくれたと思いきや、あまり役に立たなさそうで。ナンシーは空振りでしたが、でも最後サンプルを取りにいったとき、なんかベンといい雰囲気な感じが・・・ベンとジュリーはギクシャクしてたし、もしかしてベンとナンシーが・・・!?バーニーズでクリスプを売ってあげる代わりに私と・・・とか言い出したりなんかしちゃったりして。下世話な深読みしすぎでしょうか?しかもナンシー既婚者だし。
レイチェルはどうしちゃったんでしょうか。マリファナふかしちゃってましたけど。旅から帰ってきて迷走してます。このまま堕ちていかなければいいですけど。ホテルマンと付き合っていればよかったのに。まさかのドミンゴとくっついちゃったりして。ドミンゴも急にクローズアップされてるけど、たぶんシーズン1の最初から出てたっぽいです。
レネも何とか頑張ってますね~。前回は巨大広告でしたが、今回は広告動画で売上増を狙ってます。お金貸してる人脅したり、スケーターも脅してたし、やり方は完全真っ当ではないけど、ここまでくるとなんか応援してしまいます。
前回は、シーズン2はどうなることかと思いましたが、おもしろくなってきそうな気がします。次回も楽しみです。