私がアメドラにハマって10年以上たちますが、途中で観るのをやめてしまった作品が何本かあります。何シーズンか観たけど挫折してしまったもの、シーズン1の何話か観てやめてしまったもの、色々ありますが、なぜ挫折してしまったのか振り返りながら紹介してみたいと思います。
ウォーキング・デッド
まずはコレ。一番最近挫折したものですね。巷で面白い!と言われていたので、huluで配信されていたこともあり、視聴してみましたが・・なんせグロい・・・グロすぎるっ。頑張ってシーズン1は全部観ましたが、ストーリーよりグロさに気を取られてそこであえなく断念・・・耐えれませんでした。グロいのそんなに苦手な方ではないのですが、度を越してました(笑)主人公たちが死体をミンチにし、それを自分たちの体につけてゾンビたちの中に紛れるシーンにドン引き。
メンタリスト
お次はコレ。人間の心理を巧みに操る「メンタリスト」パトリック・ジェーンが犯罪捜査に協力するお話ですね。刑事ものやFBIものが好物な私は張り切って視聴しましたよ~。しかし・・3話で挫折。だって毎回同じ展開なんだもん。犯罪が起きる→ジェーンに協力要請→人の心を読み「アナタ、霊媒師なの!?」なんて言われちゃう→事件解決 みたいな。かなり前に観たのであんまり覚えてないのですがそんな印象でした。頑張ってもうちょっと観続けたら面白くなってたのかな~とも思ったのですが、それ以上に面白いドラマがどんどん出てきたので復活することもありませんでした。
LOST
このドラマはかなりハマったんですけどね。無人島に墜落した飛行機の生存者たちが、島を脱出すべく協力し合いますが、自分たちの過去や島には秘密が潜んでて・・・というようなお話です。最初はサバイバルアクション的な感じかなと思っていましたが、どんどんミステリー要素が大きくなり、気づいたころには私の頭はついていけなくなってました(笑)そして挫折・・・。後々ラストが気になり、ネタバレサイトなどを見ましたが、やっぱりついていけない展開でした。
FRINGE/フリンジ
FBIの捜査官、オリビア・ダナムが、天才科学者のウォルター・ビショップ博士とその息子のピーターと共に不可解な事件を捜査するというお話です。このドラマもすごく私の好みの話で、シーズン3ぐらいまでは一気に観たんですが、これもどんどん私の思っていた展開と異なってきて・・・。
毎回起こる不可解な事件と、ビショップ博士の実験やキャラクターもすごく面白くて、アメドラって本当に毎回映画みたいな作りだな~と若かった私は関心しながら観ていたのですが、話が進むにつれ、もう一つの世界?パラレルワールド?など、またもや私の頭はついていけなくなり・・・はい、終了。その後ラストが気になることもなく今日に至ります(笑)
まとめ
この他にも最後まで観ていないドラマはたくさんあるんですが、特に印象が残っていて、きっともう二度と観ることないんだろうなぁ、という作品を紹介してみました。
今観ているドラマたちは挫折することなく最後まで観れるといいな~。