前回の一話完結編に引き続き、今回はお気楽に観れるオススメ海外ドラマを紹介します。
私の中での「気楽に観れる」の基準ですが、
- 人がバタバタ死なない
- 人間以外の生命体が出てこない
- シーズン10を超えていない
というような感じです。
ドラマとはいえ、たくさん人が死ぬってあまり気分のいいものではないですよね。超人気の『ゲームオブスローンズ』は本当に面白いんですが、人、死バンバン死にます。
あと、ゾンビやら悪魔やらが出てくると、それだけでややこしいですよね(笑)
10年以上続いているドラマも、それだけで観る気が半減(それ以下かも)します。
SUITS/スーツ
まず一つ目のオススメ作品は『SUITS/スーツ』です。2011年から放送され、現在シーズン6まで放送されているようです。シーズン6だと、1から観ても最新シーズンにまだ追いつける気しませんか?
あらすじ・登場人物
マンハッタンの大手法律事務所で働く敏腕弁護士、ハーヴィー・スペクターと、一度読んだものを完全に記憶できるという天才的な頭脳を持つが、大学を退学になり、いい加減な生活を送っているマイク・ロスが、ひょんなことから知り合い、マイクが経歴詐称して法律事務所で働く事になり、二人がタッグを組み数々の訴訟に挑むというリーガルドラマです。
まあ、ありえない設定(経歴詐称して弁護士は無理でしょ)でちょいちょいツッコみたくなることもありますが、シリアスあり、友情・恋愛あり、ちょっと笑いもありと、見どころもいっぱいあります。
そして出てくる人が美男・美女ばかり!(一部を除き)ハーヴィーも超イケメンだし、今イギリス王室のハリー王子と交際しているという、メーガン・マークル嬢も出演しております。女性陣の衣装もスタイリッシュで、皆さん法律事務所にお勤めとは思えないピタピタワンピにピンヒール、というようないでたちです。女性はファッション見るだけでも楽しめます。目の保養ドラマですね。、
まとめ
リーガルだけだと堅くて味気ないし、恋愛やファッションだけだと中身なくて飽きるし・・という方にオススメのドラマです。
ロイヤル・ペインズ -救命医ハンク-
お次は『ロイヤル・ペインズ ー救命医ハンクー』です。2009年から放送され、シーズン8をもって終了が決まっているようです。放送局によって、サブタイトルが「救命医ハンク」だったり「セレブ診療ファイル」だったりします。終了がわかっていると、いつまで続くんだろうという恐怖におびえることなく視聴できます(笑)
あらすじ・登場人物
ニューヨークのERで働くハンク・ローソンが、理事長より重症の患者を優先したことにより病院をクビになり、失意の中訪れた高級住宅地ハンプトンズで出会った大富豪ボリスに勧められ、弟のエヴァンと共に、セレブ専門お抱え医師“コンシェルジュ・ドクター”として開業するという医療ドラマです。
医療ドラマと言っても、人はほとんど死にません。見どころは、ハンプトンズの美しい街並みと、ハンク先生の応急処置シーンです。急病の患者さんにその場にある日用品などで応急処置をしたりするデキる男なんです。
ハンクたちに家を提供してくれる大富豪ボリスは、謎めいた存在で、誰にも心をまったく開かないんですが、ハンクの誠実さに触れて、どんどんハンクを信用し、ハンクを必要としていきます。人を騙したり、陥れたりすることが描かれるドラマが多いなか、主役がこんないい人でいいんですか~!?って感じで、イヤな気分になることなく観れます。
ハンクを演じるマーク・フォイアスタインは、現在『プリズン・ブレイク』のジェイコブ役として出演していますね。いわゆるイケメンさんではないんですが、本当にいい人そうな雰囲気です。エヴァン役の人も役と同じくオモロ顔で憎めません。
まとめ
正直、医療ドラマとしては医療の部分が弱いんですが、その分エヴァンがおもろキャラだったり、ハンプトンズの豪華な屋敷やインテリアなどを観るのも楽しかったりします。もちろんハンクの恋愛ネタもありますが、まぁそれはなくてもいいかな(笑)
最後に
今回紹介した2つのドラマは、世間で人気のある『ゲームオブスローンズ』や『ウォーキング・デッド』などに比べると内容も薄く、ハラハラドキドキ感もないかもしれません。でも人が死んだり、グロいシーンで目をそらすこともなく、続きが気になりつい夜ふかしして観ることもなく(笑)、本当に気楽に観ることができると思います。だからと言って、中身がないわけでなくて、それなりに見どころや魅力も満載なんです!!ドロドロドラマに疲れた時、息抜きに観ていただけたらな~と思います。
ぜひチェックしてみて下さい。
紹介している作品は、2017年5月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は Hulu の公式ホームページにてご確認ください。